鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / さはれ上一个 查看全部 下一个

さはれ

さはれ >[一]感動詞えい、ままよ。どうとでもなれ。

出典枕草子 二月つごもり頃に

「げに遅うさへあらむは、いと取りどころなければ、さはれとて」

[訳] なるほど(返歌がまずい上に)遅くまでなってはまことにとりえがないので、えい、ままよと思って。

>[二]接続詞それはそうだが。しかし。

出典源氏物語 東屋

「かくは思ひ放ち給(たま)はじとこそ思ひつれ。さはれ、世に母なき子はなくやはある」

[訳] (同じ自分の娘なのだから)このように(薄情に)ほうってお置きなさるまいと思っていた。それはそうだが、世間に母のない子がないことがあろうか(いや、いくらでもあるのだ)。

参考

副詞「さ」+係助詞「は」+ラ変動詞「あり」の命令形「あれ」からなる「さはあれ」の変化した語。「さばれ」とも。