鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / くれがたき | 上一个 查看全部 下一个 |
くれがたき | |
「暮れがたき夏の日ぐらしながむればそのこととなくものぞ悲しき」出典伊勢物語 四五[訳] なかなか暮れない夏の暑く長い日を、一日中もの思いにふけってぼんやりしていると、何ということもなくすべてがもの悲しく感じられるよ。 鑑賞ある家の娘が、男に恋をしたが打ち明けることもできず、こがれ死んでしまった。それを伝え聞いた男が急いで娘の家を訪れ、喪に服して詠んだ歌。晩夏の季節感と憂愁とがよく表現されている。係助詞「ぞ」の結びは「悲しき」で強調表現。 |