鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / かぜそよぐ上一个 查看全部 下一个

かぜそよぐ

かぜそよぐ… 分類和歌

出典百人一首 

「風そよぐならの小川の夕暮れはみそぎぞ夏のしるしなりける」

出典新勅撰集 夏・藤原家隆(ふぢはらのいへたか)

[訳] 風が楢(なら)の葉にそよぐ、ならの小川の夕暮れは、(秋の訪れを思わせるが、この小川のほとりで行われる)禊(みそぎ)の行事が、まだ夏であることの証拠であったよ。

鑑賞

「ならの小川」は京都の上賀茂(かみがも)神社の境内を流れる御手洗川(みたらしがわ)で、歌枕(うたまくら)。「なら」には木立の「楢(なら)」をかけている。「みそぎ」は、六月晦日(みそか)の「夏越(なご)しの祓(はら)へ」のこと。陰暦では七月からは秋である。