鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / あるじ上一个 查看全部 下一个

あるじ

あるじ >[一]【主】

名詞①

主人。主君。

出典伊勢物語 五

「あるじ聞きつけて、その通ひ路に、夜ごとに人を据ゑて守らせければ」

[訳] 主人が聞きつけて、その通って来る道に、毎晩人を置いて守らせたので。

持ち主。

出典枕草子 にくきもの

「その車のあるじさへ憎し」

[訳] その牛車(ぎつしや)の持ち主まで気にいらない。

>[二]【饗】

名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる客を招いてもてなすこと。ごちそう。「あるじまうけ」とも。

出典土佐日記 二・一五

「この人の家、喜べるやうにて、あるじしたり」

[訳] この人の家では、喜んでいるようすで、もてなしてくれた。