鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / そんぢゃう | 上一个 查看全部 下一个 |
そんぢゃう | |
そん-ぢゃう 連体詞だれそれの。なになにの。どこそこの。いついつの。▽「その」「そこ」「それ」あるいは「たれ」「いつ」などの上に用い、わざと具体的な名を出さずに、人・事物・場所・時などをさす語。 出典平家物語 二・康頼祝言「これはそんぢゃうその王子、かの王子なんど」[訳] これはなになにの王子社、これこれの王子社など。 参考「そ(其)のぢゃう(定)」の変化した語。後に「そんじょう」「そんでう」「そんぜう」などの形の表記も現れた。また、「そんぢょ」と短縮語形も現れ、現代語でも「そんじょそこらの人間とは違う」のように用いる。 |