鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / あふことも | 上一个 查看全部 下一个 |
あふことも | |
「逢ふことも涙に浮かぶわが身には死なぬ薬も何にかはせむ」出典竹取物語 ふじの山[訳] もうかぐや姫に会うこともないので、こぼす涙に自分の身が浮かぶほど悲しい私には、不死の薬も何になるだろうか、何の役にも立ちはしない。 鑑賞かぐや姫が月に帰るとき、帝(みかど)に手紙と不死の妙薬を贈った。帝は二度と姫に会えない悲しみにくれてこの歌を詠んだという。そして、天に最も近い富士の山で、姫からの手紙と薬を燃やすように命じた。その煙が、いまだに雲の中に立ちのぼっているのだと物語は言い伝えている。「涙」に「(逢ふことも)無み」がかけられている。「かは」は反語表現の係助詞。 |