鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / ざりけり | 上一个 查看全部 下一个 |
ざりけり | |
①〔「けり」が過去の意を表す場合〕…なかった。出典伊勢物語 六「『あなや』と言ひけれど、神鳴る騒ぎに、え聞かざりけり」[訳] (女は鬼に食われて)「ああっ」と言ったが、雷の鳴るやかましさに、(男はその声を)聞くことができなかった。②〔「けり」が詠嘆の意を表す場合〕…なかったのだなあ。出典竹取物語 御門の求婚「げに、ただ人にはあらざりけり」[訳] (かぐや姫の言うとおり)なるほど普通の人間ではなかったのだなあ。 なりたち打消の助動詞「ず」の連用形「ざり」+過去・詠嘆の助動詞「けり」 |