鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / さるをきくひと上一个 查看全部 下一个

さるをきくひと

さるをきくひと… 分類俳句

「猿を聞く人捨て子に秋の風いかに」

出典野ざらし 俳文・芭蕉(ばせう)

[訳] 捨て子が悲しげな声で泣いている。古来、猿の鳴き声を聞いて親子の情愛を感じ、断腸の思いにかられた中国の詩人たちよ、この捨て子に吹く秋の風をどう受けとめたらよいのだろうか。

鑑賞

富士川のほとりで、三歳くらいの捨て子が泣いているようすを見ての句。中国の詩人たちは、猿の鳴き声を聞いて涙する詩を多く作った。中国の故事には、捕らえられた子猿を追いかけた母猿が、悲しみのあまり腸を断って死んだ話もある。季語は「秋の風」で、季は秋。