鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / さします | 上一个 查看全部 下一个 |
さします | |
さしま・す 他動詞 サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ} なさる。▽「為(す)」の尊敬語。出典比丘貞 狂言「いりゃらしまして、朝祝(あさいはひ)さしませ」[訳] いらっしゃいまして、朝祝いをなさい。◆「させます」の変化した語。 さします 助動詞 四段型《接続》上一・上二・下一・下二段活用の動詞の未然形に付く。活用{さしませ/さしまし・さしまっ/さします/さします/○/さしませい}〔尊敬〕…なさる。出典花子 狂言「なうなう、これのは内に居さしますか」[訳] もしもし、おまえさんは中にいなさるか。◆「させます」の変化した語。 |