鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / ささと | 上一个 查看全部 下一个 |
ささと | |
ざざっ(と)。▽水が勢いよく流れたり注ぎかかったりするようすを表す。出典徒然草 一一四「あがきの水、前板までささとかかりけるを」[訳] (牛の)足で蹴(け)立てた水が、(車の)前板までざざっとかかったので。②ざわざわ(と)。どっ(と)。▽多数の人が口々に言ったり、一度に笑い出したりするようすを表す。出典大鏡 道長下「聴聞衆どもささと笑ひて」[訳] 説法を聞いている人たちはどっと笑って。③さっ(と)。▽動作がすばやいようすを表す。出典大鏡 道長下「西ざまに人々のささと走れば」[訳] 西の方角に人々がさっと走るので。◆擬声語。「さざ(と)」とも。 |