鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / これがまあ上一个 查看全部 下一个

これがまあ

これがまあ… 分類俳句

「是がまあ終(つひ)の住(す)み処(か)か雪五尺」

出典七番日記 俳文・一茶(いつさ)

[訳] 帰り住むことを決心して、漂泊の旅から戻った故郷。目の前には五尺にもなる深い雪、この雪の中の地が自分の最後のすみかとなるのかと思うと、深いため息がわいてくる。

鑑賞

五十歳の一茶がようやく定住する決意をかためて、故郷の信濃(しなの)の国柏原(かしわばら)村(=今の長野県上水内(かみみのち)郡信濃町柏原)へ帰郷した折の作。父の遺産をめぐる継母・異母弟との争いが決着しておらず、「是がまあ」という嘆声には、そうしたことも含めた複雑な感慨がこもっており、句は一見滑稽(こつけい)みもうかがえるが、一茶にとっては悲惨さが先である。季語は「雪」で、季は冬。