鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / こむといふも | 上一个 查看全部 下一个 |
こむといふも | |
「来こむと言ふも来(こ)ぬ時あるを来(こ)じと言ふを来(こ)むとは待たじ来(こ)じと言ふものを」出典万葉集 五二七・大伴坂上郎女(おほとものさかのうへのいらつめ)[訳] 「来よう」と言っても、来ない時があるのに、「来ないつもりだ」と言うのを、来るだろうとは待つまい、来ないつもりだと言うのに。 鑑賞大伴坂上郎女が藤原麻呂(ふじわらまろ)の歌に答えた歌。「来む」「来じ」はいずれも麻呂のことばで、それをそのまま歌に取り込み、さらに、各句の冒頭に「来」を置いて、頭韻としている。非常に技巧的な歌でその分深刻さに欠け、戯れの要素の強い歌となっている。 |