鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / きらびやかなり | 上一个 查看全部 下一个 |
きらびやかなり | |
①輝かしくて美しい。はなやかだ。出典奥の細道 塩釜明神「宮柱太くして、彩椽(さいてん)きらびやかに」[訳] 社殿の柱が太くて、彩色した垂木(たるき)も輝かしくて美しく。②きっぱりとしている。出典古今著聞集 二六五「『それにかなはずは、速やかに流罪に行はれ候へかし』と、きらびやかに申してけり」[訳] 「それができなかったら、すぐに流罪にしてください」と、きっぱりと申し上げた。◆「やか」は接尾語。 |