鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / おほのかなり | 上一个 查看全部 下一个 |
おほのかなり | |
①(とても)大きい。出典枕草子 あさましきもの「車のうち返りたる。さるおほのかなるものは、所狭(ところせ)くやあらむと思ひしに」[訳] 牛車(ぎつしや)がひっくり返っているの(にはあきれた)。そうした大きいものはどっしりしているかと思ったのに。②大げさだ。出典宇治拾遺 一・一八「あさましうおほのかにも言ふものかな」[訳] あきれるほど大げさにも言うものだなあ。③ゆったりしている。◆「おほどかなり」の変化した語。 |