鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / おこづく上一个 查看全部 下一个

おこづく

おこづ・く 自動詞 カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}

調子づく。

出典古今著聞集 五七五

「この敦正(あつまさ)は鼻の大きにて赤かりけるを、おこづきてかく書きてけり」

[訳] この敦正は鼻が大きく赤かったので、調子づいてこう書いたのだった。

ずきずき痛む。

出典義経千本桜 浄瑠

「忌中に合戦(かつせん)の疵口(きずぐち)おこづき」

[訳] 忌中に合戦で受けた傷口がずきずき痛み。◆「をこづく」とする説もある。