鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / うづくまる上一个 查看全部 下一个

うづくまる

うづくまる… 分類俳句

「うづくまる薬の下(もと)の寒さかな」

出典枯尾花 俳諧・丈草(ぢやうさう)

[訳] 師芭蕉(ばしよう)の病状を案じながら、薬湯を煮るやかんのそばにうずくまっていると、寒さがひしひしと身にせまって来ることだ。

鑑賞

この句は「ばせう翁の病床に侍(はべ)りて」と前書きにあって、芭蕉(ばしよう)の死の数日前の作。季語は「寒さ」で、季は冬。