鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / うちつけなり上一个 查看全部 下一个

うちつけなり

うち-つけ・なり 形容動詞 ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}

あっという間だ。

出典土佐日記 二・五

「うちつけに、海は鏡の面(おもて)のごとなりぬれば」

[訳] あっという間に、海は鏡の表面のように静かになったので。

軽率だ。無分別だ。

出典源氏物語 末摘花

「うちつけにやとおぼさむと、心恥づかしくてやすらひ給(たま)ふ」

[訳] (源氏は)軽率だとお思いになるのではと、気が引けてためらっていらっしゃる。

ぶしつけだ。露骨だ。

出典源氏物語 玉鬘

「いと憎し、と覚ゆるも、うちつけなりや」

[訳] (三条がすぐ来ないのを)とても憎らしい、と(右近が)思われるのも、ぶしつけだよ。