鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / いぶせし | 上一个 查看全部 下一个 |
いぶせし | |
①気が晴れない。うっとうしい。出典源氏物語 須磨「一、二日たまさかに隔つるをりだに、あやしういぶせき心地するものを」[訳] 一日二日たまに(あなたと)間を置くときでさえ、不思議なほど気が晴れない思いがするのに。②気がかりである。出典源氏物語 夕顔「今一度かのなきがらを見ざらむが、いといぶせかるべきを」[訳] もう一度あの遺体を見ないとしたら、それがひどく気がかりにちがいないから。③不快だ。気づまりだ。出典徒然草 一五四「やがてその興(きよう)尽きて、見にくく、いぶせく覚えければ」[訳] すぐにその興味がなくなって、見苦しく、不快に感じられたので。 参考「いぶせし」と「いぶかし」の違い 「いぶせし」は、どうしようもなくて気が晴れない。「いぶかし」はようすがわからないので明らかにしたいという気持ちが強い。 |