鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / いぶせさ | 上一个 查看全部 下一个 |
いぶせさ | |
晴れない気持ち。うっとうしいこと。出典源氏物語 桐壺「いぶせさを、限りなく、のたまはせつるを」[訳] (桐壺(きりつぼ)帝は)晴れない気持ちを、しきりにおっしゃっていたのを。②不潔さ。不快さ。出典平家物語 一〇・海道下「旅の空はにふの小屋のいぶせさに」[訳] 旅先で、粗末な小屋の不潔さに。③恐ろしさ。気持ち悪さ。出典平家物語 九・坂落「あまりのいぶせさに、目をふさいでぞおとしける」[訳] あまりの恐ろしさに、目をつぶって駆け下りた。◆形容詞「いぶせし」の語幹に接尾語「さ」がついて名詞になったもの。 |