鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 鮮やぐ上一个 查看全部 下一个

鮮やぐ

あざ-や・ぐ 【鮮やぐ】 >[一]自動詞 ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}

はっきりして、目立つ。際立つ。どぎつい感じがする。

出典源氏物語 浮舟

「あやしき褶(しびら)着たりしを、あざやぎたれば」

[訳] みっともない褶(=腰から下に着ける衣服)を着ていたのが(着替えて)、際立ったので。

てきぱきとしている。はっきりしている。

出典源氏物語 宿木

「ものものしくあざやぎて、心ばへもたをやかなる方はなく」

[訳] なまいきで物もはっきり言って、気立てもしとやかなところがなく。

>[二]他動詞 ガ行下二段活用活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}

目立たせる。鮮やかにする。

出典栄花物語 ゆふしで

「宮たちの御衣(おんぞ)ばかりをぞあざやげさせ給(たま)ひて」

[訳] 皇子たちの衣服だけを鮮やかにしなさって。