鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / あをによし | 上一个 查看全部 下一个 |
あをによし | |
「青丹よし(=枕詞(まくらことば))奈良の都は咲く花の匂(にほ)ふがごとく今盛りなり」出典万葉集 三二八・小野老(をののおゆ)[訳] 奈良の都は、咲いている花が美しく照り映えているように今真っ盛りである。 鑑賞はなやかな奈良の都の繁栄を賛美したもので、「咲く花の匂ふがごとく」というたとえが巧みである。 あをに-よし 【青丹よし】 分類枕詞奈良坂の付近で「青丹①」を産したところから、「奈良(なら)」にかかる。「あをによし奈良」 |