鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / だも上一个 查看全部 下一个

だも

だも 副助詞《接続》種々の語に付く。〔軽いものを例示し、他の重要なものを類推させる〕…でさえも。…だって。

出典和泉式部集 

「夢にだも逢(あ)ふと見るこそうれしけれ」

[訳] 夢にさえも(あなたに)会うこと見るのはうれしいことだ。

参考

(1)中古以降に現れ、主に漢文訓読調の文に用いられた。(2)副助詞「だに」に係助詞「も」が付いた「だにも」が「だんも」↓「だも」と変化した語。