鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / あまりことばのかけたさに上一个 查看全部 下一个

あまりことばのかけたさに

あまりことばのかけたさに… 分類歌謡

「あまり言葉のかけたさにあれ見さいなう空行く雲の速さよ」

出典閑吟集 

[訳] 恋しい人に、あまりにも言葉をかけてみたい気持ちが募ったので、つい

「あれをご覧なさい。空を流れていく雲の何と速いこと」

と言ってしまった。

鑑賞

恋しい気持ちをいくらかでも伝えたいと思いながら、どうしても声をかけられずに並んで空を見上げている二人。やっとの思いでかけた言葉も、さほど重要でない空の雲の話題で、滑稽(こつけい)さとほのぼのとした雰囲気が漂う歌。「さい」は、軽い尊敬や親愛の情を表す助動詞「さる」の命令形。「なう」は詠嘆を表す終助詞。