鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / しゃる上一个 查看全部 下一个

しゃる

しゃる 助動詞 特殊型《接続》四段・ナ変動詞の未然形に付く。

活用{しゃら・しゃれ/しゃり・しゃっ・しゃれ/しゃる/しゃる/しゃれ・しゃるれ/しゃれ・しゃい・しゃれい}

〔軽い尊敬〕…なさる。…(ら)れる。

出典好色一代男 浮世・西鶴

「小麦をやれといはしゃったによって」

[訳] 小麦をやれといいなさったので。◆近世語。

参考

尊敬の助動詞「す」の未然形に尊敬の助動詞「らる」の付いた「せらる」の変化した語。活用は本来は下二段型活用で、後に四段型活用が加わり、複雑な活用になった。