鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / さんす | 上一个 查看全部 下一个 |
さんす | |
さん・す 他動詞 サ特殊型活用{せ/し/す/す/(すれ)/せ} なさいます。▽「為(す)」の尊敬・丁寧語。出典女腹切 浄瑠・近松「せんかたなさに怖いことなどさんせぬか」[訳] しかたなしに怖いことなどなさいませんか。◆「さしゃんす」の変化した語。近世語。 さんす 助動詞 特殊型《接続》四段・ナ変・サ変以外の動詞型活用の語の未然形に、カ変には連用形に付く。活用{さんせ/さんし/さんす/さんす/さんすれ/さんせ}〔尊敬〕…なさいます。…られます。出典好色一代女 浮世・西鶴「皆寝さんせぬか」[訳] 皆さんおやすみなさいませんか。◆「さしゃんす」の変化した語。近世語。 |