鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ ことしげし
上一个
查看全部
下一个
ことしげし
こと-しげ・し 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
(一)【言繁し】人のうわさがうるさい。出典万葉集 一五一五「ことしげき里に住まずは」[訳] 口うるさい人里に住まないで。(二)【事繁し】(する事が多くて)忙しい。多忙である。出典徒然草 二七「今の世のことしげきに紛れて、院に参る人もなきぞさびしげなる」[訳] 新帝の御代の公務が多くて忙しいのに取りまぎれて、上皇の御所に参上する人もないのは寂しいようすである。