鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / こといみ上一个 查看全部 下一个

こといみ

こと-いみ 名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる(一)

【言忌み】不吉な言葉を忌み慎むこと。

出典紫式部日記 寛弘六・一・一

「裸姿は忘られず、…こといみもしあへず」

[訳] あの裸姿は忘れられず、…(元旦なので言忌みをすべきなのに)言忌みしようとしてもできない。

(二)

【事忌み】不吉な行動・行為を忌み慎むこと。

出典源氏物語 紅葉賀

「今日はこといみしてな泣い給(たま)ひそ」

[訳] 今日は不吉な事は慎んで泣きなさるな。