鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / くねる上一个 查看全部 下一个

くねる

くね・る >[一]自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

すねる。ひがむ。

出典蜻蛉日記 中

「『なほ、年の初めに、腹立ちな初(そ)めそ』など言へば、少しはくねりて書きつ」

[訳] 「やはり、年の初めに、腹を立て始めるな」などと(侍女が)言うので、少しはすねて(返事を)書いた。

>[二]他動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

恨んで愚痴をこぼす。

出典古今集 仮名序

「女郎花(をみなへし)の一時(ひととき)をくねるにも、歌を言ひてぞ慰めける」

[訳] 女郎花の盛りが短いのを恨み愚痴をこぼすのにも、歌を詠んで気を晴らしたのだった。