鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / かかづらふ上一个 查看全部 下一个

かかづらふ

かかづら・ふ 自動詞 ハ行四段活用活用{(は/ひ/ふ/ふ/へ/へ)}

からまる。まといつく。

出典源氏物語 賢木

「やをら御帳(みちやう)の内にかかづらひ入りて」

[訳] 源氏はそっと御帳の内にからまるように入って。

関係する。かかわる。従事する。

出典源氏物語 帚木

「受領(ずりやう)といひて、人の国の事にかかづらひ営みて」

[訳] 地方の長官といって、地方の国の政治にかかわりたずさわって。

生き長らえる。出家せずにいる。

出典源氏物語 幻

「命といふもの、今しばしかかづらふべくとも」

[訳] 命というものは、もうしばらく生き長らえることができたとしても。

こだわる。とらわれる。

出典源氏物語 浮舟

「かうかかづらひ思ほさで、さるべきさまに聞こえさせ給(たま)ひてよ」

[訳] このようにこだわってお考えにならずに、それなりにご返事申し上げてしまいなさい。