鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / おぼめく上一个 查看全部 下一个

おぼめく

おぼ-め・く 自動詞 カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}

(はっきり判断できず)まごつく。よくわからなくなる。

出典枕草子 故殿の御服のころ

「つゆおぼめかで答(いら)へ給(たま)へりしは」

[訳] 少しもまごつかずにお答えなさったのは。

不審に思う。いぶかしがる。

出典源氏物語 若紫

「げに『うちつけなり』とおぼめき給(たま)はむも理(ことわり)なれど」

[訳] なるほど「出し抜けだ」と不審に思いなさるのも道理であるけれど。

そらとぼける。よくわからないふりをする。

出典源氏物語 橋姫

「一(ひと)ところしも、あまりおぼめかせ給(たま)ふらむこそ」

[訳] あなたまでもが、あまりにそらとぼけなさるのは。◆「めく」は接尾語。