鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / おい上一个 查看全部 下一个

おい

おい 感動詞①

おお。おや。▽ふと気づいたときに発する語。

出典枕草子 五月ばかり、月もなう

「『おい、この君にこそ』といひわたるを聞きて」

[訳] 「おや、この君でしたか」と言ったのを(殿上人たちが)聞いて。

うん。おお。▽納得したり承諾したりしたときに発する語。

出典源氏物語 玉鬘

「『おい、さり、さり』とうなづきて」

[訳] 「おお、そうだ、そうだ」とうなずいて。

おい。▽人に呼びかけるときに発する語。◆「をい」とも表記する。

おい 【生い・追い・笈】 ⇒おひ

おい 【老い】 名詞年を取ること。老年。老人。

出典奥の細道 出発まで

「馬の口とらへておいを迎ふる者は」

[訳] 馬の口綱(くちづな)を引いて老年を迎える者(=馬方)は。