鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / いもとこし上一个 查看全部 下一个

いもとこし

いもとこし… 分類和歌

「妹と来し敏馬(みぬめ)の崎を帰るさに独りして見れば涙ぐましも」

出典万葉集 四四九・大伴旅人(おほとものたびと)

[訳] 妻と来てともに見た敏馬の崎を、帰り道に一人で見ると、自然と涙ぐまれることだ。

鑑賞

大宰帥(だざいのそち)として九州に下った作者は、下向直後に任地で愛妻を失った。この作は、都に帰る途中にあって、往路には妻と二人で眺めた敏馬の崎を、今はただ一人で眺めなければならない悲しみを、切々と歌っている。「敏馬」は、神戸市灘区付近の古い地名。「帰るさ」は、帰る途中、帰り道。「さ」は接尾語である。「涙ぐまし」は「涙ぐむ」という動詞が形容詞に転成したもの。