鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 鬼神上一个 查看全部 下一个

鬼神

おに-がみ 【鬼神】 名詞荒々しく恐ろしい神。

出典古今集 仮名序

「目に見えぬおにがみをも、あはれと思はせ」

[訳] (和歌は)目に見えない荒々しく恐ろしい神をも、しみじみと感動させ。◆「鬼神(きじん)」の訓読。

き-しん 【鬼神】 名詞天地万物の霊魂。

出典古今集 真名序

「天地を動かし、きしんを感ぜしめ」

[訳] 天地を動かし、天地万物の霊魂を感激させ。◆「鬼」は死者の霊魂、「神」は神霊の意。

き-じん 【鬼神】 名詞①

超人間的な威力・能力をもつ目に見えないもの。おにがみ。

出典平家物語 九・坂落

「ただきじんの所為(しよゐ)とぞ見えたりける」

[訳] ただ超人的な力をもつなにものかの仕業と思われた。◇仏教語。

鬼(おに)。