鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / あわゆきの上一个 查看全部 下一个

あわゆきの

あわゆきの… 分類和歌

「沫雪のほどろほどろに降りしけば奈良の都し思ほゆるかも」

出典万葉集 一六三九・大伴旅人(おほとものたびと)

[訳] 泡のようにとけやすい雪が降って地上にまだらに積もると、奈良の都がひたすら思われることだなあ。

鑑賞

大伴旅人が大宰府(だざいふ)在任中に都を懐かしんで詠んだもの。「都し」の「し」は強意の副助詞。

あわゆき-の 【沫雪の・泡雪の】 分類枕詞

泡のように消えやすいことから「消(け)」にかかる。

出典万葉集 一六六二

「あわゆきの消(け)ぬべきものを」

[訳] 沫雪のように消え去ってしまうはずであったのに。